マタイ25:31-46「人にしたことは神にしたこと」
2023年11月26日(日)礼拝メッセージ
聖書 マタイ25:31-46
説教 「人にしたことは神にしたこと」
メッセージ 堀部 舜 牧師
【今週の聖書箇所】
31人の子が栄光の中にすべての御使たちを従えて来るとき、彼はその栄光の座につくであろう。32そして、すべての国民をその前に集めて、羊飼が羊とやぎとを分けるように、彼らをより分け、33羊を右に、やぎを左におくであろう。34そのとき、王は右にいる人々に言うであろう、『わたしの父に祝福された人たちよ、さあ、世の初めからあなたがたのために用意されている御国を受けつぎなさい。35あなたがたは、わたしが空腹のときに食べさせ、かわいていたときに飲ませ、旅人であったときに宿を貸し、36裸であったときに着せ、病気のときに見舞い、獄にいたときに尋ねてくれたからである』。37そのとき、正しい者たちは答えて言うであろう、『主よ、いつ、わたしたちは、あなたが空腹であるのを見て食物をめぐみ、かわいているのを見て飲ませましたか。38いつあなたが旅人であるのを見て宿を貸し、裸なのを見て着せましたか。39また、いつあなたが病気をし、獄にいるのを見て、あなたの所に参りましたか』。40すると、王は答えて言うであろう、『あなたがたによく言っておく。わたしの兄弟であるこれらの最も小さい者のひとりにしたのは、すなわち、わたしにしたのである』。41それから、左にいる人々にも言うであろう、『のろわれた者どもよ、わたしを離れて、悪魔とその使たちとのために用意されている永遠の火にはいってしまえ。42あなたがたは、わたしが空腹のときに食べさせず、かわいていたときに飲ませず、43旅人であったときに宿を貸さず、裸であったときに着せず、また病気のときや、獄にいたときに、わたしを尋ねてくれなかったからである』。44そのとき、彼らもまた答えて言うであろう、『主よ、いつ、あなたが空腹であり、かわいておられ、旅人であり、裸であり、病気であり、獄におられたのを見て、わたしたちはお世話をしませんでしたか』。45そのとき、彼は答えて言うであろう、『あなたがたによく言っておく。これらの最も小さい者のひとりにしなかったのは、すなわち、わたしにしなかったのである』。46そして彼らは永遠の刑罰を受け、正しい者は永遠の生命に入るであろう」。
マタイ25:31-46
【教会暦】 先日、夜に河川敷をサイクリングしたのですが、クリスマスのイルミネーションがいくつも目に留まりました。私たちも今日の午後にクリスマスの飾りつけをして、来週からアドベントに入ります。▽今日は教会の暦では一年の最後の日曜日です。聖書日課では、伝統的に主イエスの再臨の箇所が読まれます。
マタイ福音書24-25章は、受難週の火曜日に、オリーブ山で親しい弟子たちの質問に答えて話された、再臨や終末の出来事に関する教えです。
■【1.さばき主の栄光】
31節には、主イエスの再臨の時の栄光の姿が描かれています。
マタイ25:31 人の子が栄光の中にすべての御使たちを従えて来るとき、彼はその栄光の座につくであろう。
「人の子」とは、キリストを指します。▼「その栄光を帯びて」とあるように、キリストがご自分の「神としての栄光」が表われた姿で来られることを示しています。▽御使いの大軍勢を引き連れて、将軍・王として来られ、ご自分の「栄光の座」=「(神に等しい)神の右の王座」につかれます。▼その権威は全世界に及び、さばき主として、すべての国の人々を集めます。
マタイ25:32そして、すべての国民をその前に集めて、羊飼が羊とやぎとを分けるように、彼らをより分け、33羊を右に、やぎを左におくであろう。
中近東では、羊とやぎはしばしば一緒に放牧されたそうです。羊飼いが羊とやぎを選り分ける様子を、イスラエルの人々は見たことがあったと思います。▼普段は一緒に暮らし、区別されることのない羊とやぎが、彼らを見分けることのできる羊飼いによって、二つの群れにきれいに分けられていく様子が思い浮かびます。
羊とやぎが混ざり合っているように、この地上では、イエス・キリストを信じる者も、信じない者も、大差はないように見えます。しかし、羊とやぎの群れの比喩は、主イエスの再臨の時に、二つの群れははっきりと分けられることを教えています。
「右」は名誉ある地位を表し、「左」は拒絶を表します[1]。
■【2.さばき主がくださる栄誉】
マタイ25:34そのとき、王は右にいる人々に言うであろう、『わたしの父に祝福された人たちよ、さあ、世の初めからあなたがたのために用意されている御国を受けつぎなさい。
再臨の主は、世界を治める神の王座の右に着き、王として語りかけます。
34節で王の右にいる人々は、「御国を受け継ぐ」という、驚くべき祝福が与えられます。▼「御国」は、マタイ福音書では「神の御国」と呼ばれますが、この箇所では「あなたがたのために用意されている御国」と言われます。「御国」とは「王国」という言葉ですが、「神とキリストの王座」を、私たちが共に受け継ぎ、共に支配する、と聖書は教えています[2]。
その祝福は「世の初めから…用意されて」います。▼私たちが善い行いをしたら、王座が準備され、そうでなければ、滅びが準備される、というのではありません。▽私たちが善い行いをするはるか前に、世界の基が据えられた時から、すでに祝福が用意されていたのです。▼ある人は祝福に、別の人は滅びに定められている、というのではないと思います。むしろ、すべての人には、本来、栄誉ある王座が備えられています。しかし、主イエスを拒む人は、王座の祝福をも拒むのです。
■【3.さばきの基準】
王は、右に立つ人々に祝福を与える理由を述べます。
マタイ25:35あなたがたは、わたしが空腹のときに食べさせ、かわいていたときに飲ませ、旅人であったときに宿を貸し、36裸であったときに着せ、病気のときに見舞い、獄にいたときに尋ねてくれたからである』。
ここに述べられているのは、最低限の衣食住のことです。現代の日本のような豊かな社会では、衣食住に事欠くことはほとんどありませんが、歴史上の世界の多くでは、衣食住は一般的なニーズと言えます。
しかし、世界の富を持つ王が、どうして「飢え」「渇き」「裸で」「投獄されて」いたのでしょうか? まして、王の右に立つ人々が、いつ王に「与え」「宿を貸し」「病気を見舞い」「牢屋に王を訪ねた」のか、彼らには分かりませんでした。
そこで彼らは37節で尋ねます。
マタイ25:37そのとき、正しい者たちは答えて言うであろう、『主よ、いつ、わたしたちは、あなたが空腹であるのを見て食物をめぐみ、かわいているのを見て飲ませましたか。38いつあなたが旅人であるのを見て宿を貸し、裸なのを見て着せましたか。39また、いつあなたが病気をし、獄にいるのを見て、あなたの所に参りましたか』。 [3]
マタイ25:40すると、王は答えて言うであろう、『あなたがたによく言っておく。わたしの兄弟であるこれらの最も小さい者のひとりにしたのは、すなわち、わたしにしたのである』。[4]
40節の「最も小さい者たちのひとり」とは、しばしば、「クリスチャンもノンクリスチャンも含めたすべての人」と考えられることがあります。▼しかし、「わたしの兄弟」という言葉は、明らかに弟子を指しています[5]。キリストの弟子たちに対する行いが、裁きの基準になっています。▽このことが、この箇所の理解の鍵になります。
「わたしの兄弟であるこれらの…ひとりにしたのは、すなわち、わたしにしたのである」――主イエスは、ご自分に従う私たち一人一人と同じ立場に身を置いてくださり、「私たちにクリスチャンが受けたこと」は、良いことも悪いことも、「主イエスご自身が受けたこと」だと見ておられます[6]。 ▼たとえるなら、国の代表として遣わされた大使をもてなすのは、その国に対して敬意を表すことです。▽王様の家族が困難にあっている時、それとは知らずにその家族を助けたら、王様自身から感謝とお礼を受けるでしょう。 ▼そのように、主イエスはこの箇所で、私たちをご自分の家族と呼び、私たちを助けてくれた人を命の恩人として報いられます。
同じことを言われた言葉がマタイ10:42にあります。
マタイ10:42「わたしの弟子であるという名のゆえに、この小さい者のひとりに冷たい水一杯でも飲ませてくれる者は、よく言っておくが、決してその報いからもれることはない」。
主は、ご自分に従う弟子=クリスチャンを特別に扱われます。主イエスを敬う人は、主イエスの弟子を軽んじることはできません。▼主イエスは私たちを、ご自分の大切な兄弟と見ておられます。私たちクリスチャンをどのように扱うかによって、主イエスに対する態度が明らかになるのです。
今日の箇所で、再臨の時の裁きの基準は、「すべての人に対して善行を積んだかどうか」ではありません。そうではなく、困難の中にいるクリスチャンに対する配慮の仕方によって、主イエスに対する信仰/不信仰の真実さが明らかになるのです。 ▽キリストであるさばき主は「わたしの兄弟であるこれらの…ひとりにしたのは、すなわち、わたしにしたのである」と言いました。究極的に、キリストに対してどのような態度を取るかに従って、裁かれるのです。
王は、左にいる人々には厳しい判決を下されます。
マタイ25:41それから、左にいる人々にも言うであろう、『のろわれた者どもよ、わたしを離れて、悪魔とその使たちとのために用意されている永遠の火にはいってしまえ。42あなたがたは、わたしが空腹のときに食べさせず、かわいていたときに飲ませず、43旅人であったときに宿を貸さず、裸であったときに着せず、また病気のときや、獄にいたときに、わたしを尋ねてくれなかったからである』。
マタイ25:44そのとき、彼らもまた答えて言うであろう、『主よ、いつ、あなたが空腹であり、かわいておられ、旅人であり、裸であり、病気であり、獄におられたのを見て、わたしたちはお世話をしませんでしたか』。
彼らは、王の言葉に驚いています。それは、裁きが不当だったからではありません。そうではなく、彼らが王様自身に対する態度を非難されたことに、驚いています。王様自身が飢えや渇きの中で苦しんでいる姿を、彼らは見たことがなかったからです。
マタイ25:45 そのとき、彼は答えて言うであろう、『あなたがたによく言っておく。これらの最も小さい者のひとりにしなかったのは、すなわち、わたしにしなかったのである』。
パウロがダマスコ途上で主イエスにお会いした時、クリスチャンを迫害していた彼に対して、主イエスは「わたしは、あなたが迫害しているイエスである」と言われました[7]。ここでも、主イエスはご自分の弟子たちに、ご自分を重ねておられます。
マタイ25:46 そして彼らは永遠の刑罰を受け、正しい者は永遠の生命に入るであろう」。
マタイ24-25章の再臨に関する一連の教えで、主イエスは、ご自分を信じる弟子たちに目を覚ましているように教えた後、最後に今日のたとえ話をされました。再臨の時、①「すべての民」が集められ、王であるキリストの前に立つ時が来ること、②その時には、キリストの弟子たちへの態度に現れる、キリストご自身に対する態度に従って、裁きを受けることを教えています。
■【4.さばき主の渇き】
【マザー・テレサ】 この御言葉を読む時に、私はマザー・テレサを思い出します。マザーは1946年9月10日、ダージリンに向かう列車の中で神秘的な体験をし、スラムで最も貧しい人々に仕えるようにとの召命を受けました。その後、彼女は、主イエスの十字架上の言葉「わたしは渇く」(ヨハネ19:28)を絶えず教え続けました。「渇く」という言葉は、今日の聖書箇所にも出てきます。
十字架につけられて血を流し、血液が不足すると、水分に対する強烈な渇きを感じるそうです。▼しかし、マザーは、主イエスの渇きは水に対する渇き以上に、私たちと私たちの愛に対する渇きなのだと言います。「天地万物を創られた神は、被造物から愛を求めておられる」と。▽十字架上の主イエスの強烈な渇きは、人間を「愛し愛される」ことを求める神の渇きを象徴しています。十字架の主イエスの渇きは、砂漠で水を求めて渇く人のように、神が人を愛し求める限りない思いを啓示します。▼マザーが召命を受けた1946年のあの日の出来事は、「神の渇きとの出会い」であったといいます。[8] マザーは、神の渇きと出会い、今日の御言葉のように、貧しい人々のうちにおられるキリストの渇きを癒すために、自らを差し出したのでした。
マザーが晩年に、修道会のシスターたちに書き送った「バラナシ」の手紙と呼ばれる手紙を紹介します。長い文章です。
イエスは、あなた方一人ひとりをどんなに深く愛しておられるかを、わたしがあなた方に告げるようにお望みです――イエスはあなた方の想像を絶するほどに愛しておられます。あなた方の何人かはまだイエスにたった一人で、あなたとイエスだけで、お会いしていないのではないかと心配になります。わたしたちはチャペルで時間を過ごすかもしれませんが、イエスがどんな愛のまなざしであなたを見ておいでか、心の目で見たことがありますか、本の知識からではなく、心の中でイエスといっしょにいることによって。イエスがあなた方に語っておられる愛にあふれるみ言葉を聞いたことがありますか。
恵みをお願いしなさい。イエスはあなた方に恵みを与えたいと熱望しておいでです。単なるアイディアではなく、ほんとうに生きた方としてイエスと毎日親しく接することをやめてはいけません。
「わたしはあなたを愛している」とイエスがおっしゃるのを聞かないで、どうして生き続けられますか、――不可能です。空気を吸うのに体が必要なように、魂はイエスのこのみ言葉が必要です。そうでなければ、祈りは死んだものとなり、メディテーションは単なる思考になってしまいます。…
生きているイエスとの繋がりの中での自分を否定するすべてのことに注意しなさい。人生の痛み、ときにはあなた自身の間違いは、イエスがほんとうにあなたを愛し、あなたに執着しているなんてあり得ない、と感じさせるかもしれません。これが、あなた方皆にとっての危険であり、とても悲しいことです。それは、イエスが本当に私たちに語りたい、と待っておられることの全く逆のことだからです。
イエスはあなた方を愛するだけでなく、それ以上にあなた方を慕っておられます。あなた方が近くにいないことを寂しく思われます。イエスはあなた方に渇いておられるのです。彼はあなた方が自分には価値がないと思うときも、常にあなた方を愛しておられます。他の人たち、ときには自分からも受け入れられていなくても、イエスはいつもあなたを受け入れる方です。
わたしの子たちよ、イエスを愛するために別人になる必要はありません。ただ、あなたが彼にとって大切だということを信じなさい。あなたが苦しんでいることすべてを、イエスの足もとに持ってきなさい。ただ、そのままのあなたをイエスが愛してくださるように心を開きなさい。その他のことは、すべてイエスがしてくださいます。
あなた方は、イエスがあなた方を愛してくださることを、頭では知っています。でも、この手紙の中で、マザーは頭の代わりにあなた方の心に触れたいのです。イエスは私たちが初心をなくさないように、私たちの心を掻き立てたいのです……。
すべての<神の愛の宣教者会>のチャペルの壁に掲げられた「イエスの」み言葉は、ただ過去のものではなく、今、ここで、あなた方に語られる生きたものなのです。そのことを本当だと思いますか。もしそうなら、あなた方はイエスのお声を聞き、イエスの現存を感じるでしょう。それがわたしにとって親密なものであるのとおなじように、あなた方一人ひとりにとっても親密なものとなりますように。…
イエスご自身が、あなた方に「わたしは渇く」と言われる方にならなければなりません。自分の名前が呼ばれるのをただ一度だけでなく、毎日聞いてください。心の耳を傾ければ聞こえてきます。そして理解するでしょう。
イエスの渇きにどのように近づくことができるでしょうか。秘訣はたった一つです。イエスに近づけば近づくほど、彼の渇きをよりよく知ることができます。「悔い改めて信じなさい」とイエスは告げられます。何を悔い改めるべきですか。無関心と心のかたくなさです。何を信じるべきですか。イエスは、今もあなたの心の中で、貧しい人びとの中で渇いておられます。イエスは、あなたの弱さをご存じであり、あなたの愛だけを求められます。イエスは、あなたを愛するチャンスだけを求めておられます。イエスは時間に制限されません。彼に近づくときいつでも、私たちは(筆者注:十字架上の主イエスの言葉を聞いた)マリア様、聖ヨハネ、マグダレナの仲間になります。イエスのお声を聞いて、あなたの名前が呼ばれるのを聞いてください。私の喜びと、あなた自身の喜びを満たして下さい。
祈りましょう。神があなたを祝福されますように。[9]
■【まとめ】
マタイ25:37 …『主よ、いつ、わたしたちは、あなたが空腹であるのを見て食物をめぐみ、かわいているのを見て飲ませましたか。』
マタイ25:40『あなたがたによく言っておく。わたしの兄弟であるこれらの最も小さい者のひとりにしたのは、すなわち、わたしにしたのである』
主イエスは今も私たちと共におられ、私たちを愛し、私たちの愛に渇いておられます。その愛に心を開き、その御声に耳を傾けましょう。また、キリストの渇きに、心を開いてまいりましょう。
【参考文献】
Carson, D. A., Matthew, The Expositor's Bible Commentary.
Osborne, G. R., Matthew, Zondervan Exegetical Commentary On The New Testament.
France, R. T., The Gospel of Matthew, The New International Commentary On The New Testament.
Hagner, D. A. , Matthew 14-28, Word Biblical Commentary.
Blomberg, C. L., Matthew, The New American commentary.
[1] Amplified Bible、https://biblehub.com/matthew/25-33.htm
[2] 2テモテ2:12、エペソ2:6
[3] 37節の「正しい人」という言葉は、マタイ福音書では「神の御心を行う人」を指しており、この場面にふさわしい。
[4] 「わたしの兄弟であるこれらの最も小さい者のひとり」は、①「(信者も未信者も)すべての人」を表すと考える解釈者もいる。しかし、「私の兄弟たち」という言葉の用法を考えると、「主イエスの弟子」を指すと考えられる。Hagner, D. A. , Matthew 14-28, Word Biblical Commentary. 25:40、Carson, D. A., Matthew, The Expositor's Bible Commentary. 25:31-46、Blomberg, C. L., Matthew, The New American commentary. 25:40、Osborne, G. R., Matthew, Zondervan Exegetical Commentary On The New Testament. 25:40
[5] マタイ12:49, 50;
[6] Osborne, G. R. 前掲書 25:40、Hagner, D. A. 前掲書 25:40、Carson, D. A. 前掲書 25:31-46
[7] 使徒9:5
[8] J.ラングフォード「マザーテレサの秘められた炎」p50,56-57,
[9] J.ラングフォード「マザーテレサの秘められた炎」p66-74